SDGs活動紹介 10.人や国の不平等をなくそう Goal10. 各国内及び各国間の不平等を是正する SDGs活動紹介 2022年2月:SDGs IDEA コンテストを開催 2022年1月:「日本語Talk Time~雅~」を開催! 2022年1月:本学人文社会学部の学生が「スマホでオフラインでも見ることができるポケット防災」を作成 2022年1月:本学学生がLGBTQ+をテーマとしたオリジナル絵本を保育園?幼稚園等で読み聞かせ 2021年12月:鶴舞中央図書館主催 絵本の読み聞かせイベントに本学留学生3名が出演! 2021年12月:ジャウメⅠ世大学(スペイン)と大学間交流協定を締結! 2021年12月:国際交流センター公式学生団体「NCU GO!」が Christmas Partyを開催! 2021年12月:天然食品成分ならびにプロバイオティクスなどの経口投与によるアルツハイマー病の発症ならびに病態進行の予防 2021年11月:東ティモールパーツ大学との第2回オンライン交流講義を開催! 2021年10月:タシケント医学アカデミーとの学術交流協定締結 およびウズベキスタン共和国駐日大使の来訪 2021年8月:SDGs IDEA FORUM 2021の開催について 2021年5月:高知県立牧野植物園の植物コレクションから新たなメカニズムの抗がん剤として期待される成分の発見 2021年度:2021年度 国連食糧農業機関(FAO)へのインターンシップ生の派遣 2021年2月:本学学生がSDGs IDEA FORUM 2020で最優秀賞、優秀賞を受賞! 2020年8月:イクボス宣言 2020年6月:自死遺族に対する偏見とその低減に関する研究(人文社会学部オリジナルサイトへ) 2020年度:2020年度 国連食糧農業機関(FAO)へのインターンシップ生の派遣 2020年度:2020年度 愛知県で生活する外国人の保健医療アクセスを考える活動 2019年度~:看護学生を対象とした「やさしい日本語」の教育 2019年度~:ダイバーシティ宣言?行動計画 2019年度:2019年度 愛知県で生活する外国人の保健医療アクセスを考える活動 2018年度~:先住民族の歴史と文化を学び、今後の多文化共生と自然保護を考える(「アジア文化論」)(人文社会学部オリジナルサイトへ) 継続:尿路結石患者の国内データ?バイオバンク設立研究(多施設共同前向き研究) 継続:mRNA代謝研究とmRNA医薬安定化技術および翻訳効率化技術の開発 継続:365体育投注男女共同参画宣言?男女共同参画行動計画 継続:365体育投注男女共同参画奨励賞 継続:ESD基礎科目「グローバル経済と環境保全」の紹介(人文社会学部オリジナルサイトへ) 継続:「人権と差別をめぐる比較宗教史」に関する共同研究の実施(人文社会学部オリジナルサイトへ) 継続:自死遺族に対する偏見とその低減に関する研究(人文社会学部オリジナルサイトへ) 継続:スクールカウンセラー養成にかかわる日米共同授業?共同研究(人文社会学部オリジナルサイトへ)