「日本文化の神髄を知ろう!!」は、グローバル人材育成の一環として外国人留学生を含む本学の学生全員に、日本文化への興味を喚起し理解してもらうことを目的として2008(平成20)年度から実施しています。
2022年度第2回目は、11月7日(月)に花柳流師範の先生方をお迎えして行いました。参加者は振袖、袴、浴衣をそれぞれ身に纏い、和服での立居振舞を学びました。帯で締められた腰のおかげで姿勢も整い、指先まで美しい所作ができました。その後花笠音頭の振り付けを学び、みんなで楽しく舞いました。最後に参加者全員に下関西ライオンズクラブから下関名物のお土産が有りました。
2023年度も日本文化の神髄を知ろうを実施しますので、ぜひご参加ください。
- 袴の着付けは2人掛かり
- 振袖の着付けは3人掛かり
- 着付けが終わって
- 和装の時のご挨拶は…
- 花笠音頭の振り付けを学ぶ
- みんなで踊ってみましょう
- 初めて着物を着ました!!
- 書生トリオ結成
- 私たちみんなマナーも踊りもできました!!
[掲載日:2022.11.21]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関推荐几个足彩外围app_新沙巴体育投注-火爆体育赛事
国際交流センター国際交流課
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099